バイトを辞める理由は色々あると思いますが、理由によっては直接伝えにくいものもありますよね。

また、長く勤めていたバイトほど辞めると切り出すのに勇気がいるのではないでしょうか?

バイトを辞めると決めた時は、少しでも早いタイミングで切り出し、マイナスな理由は告げずに無難な理由で去るのが一番です!

今回、私も大学生の頃よく実践していた、おすすめのバイトを辞める理由と切り出すタイミングについて紹介します。

スポンサーリンク

大学生必見!円満にバイトを辞める理由とは?

バイトを辞めたいと思うには何か理由があると思います。

進学や就職のためだと、伝える時もスムーズだし良好な関係のままバイトを辞めることができますが、

  • 働きたい時間が多い(少ない)のに希望が通らない
  • 職場に性格が合わない人がいる
  • 他のバイトも経験したくなった
  • 仕事内容がキツイ
  • 給料が安い 等…

 

これらの理由を正直に伝えると、引き止められることはもちろん、関係が悪いまま後味の悪いお別れになりがちです。

かといって、引っ越しや病気になったなんて嘘をつくと、後で嘘が発覚した時に気まずくなるので考え物です。

私もバイトを仮病で休んだことがバレてしまい、かなり気まずかった経験があります…

「もう会わないからいい!」と割り切れるならいいかもしれませんが、長い人生どんなところで関係してくるかわかりません。

 

実際、

バイトを嘘の理由で辞めたことがバレて、バイト先の店長と就職先の社員が繋がっていたため採用に影響した

なんて経験をしたことがある人もいるようですし…

さすがにこんな事例は稀だと思いますが、嘘の理由で辞める場合、絶対にバレない内容の方が良いのは言うまでもありません。

 

さっそく、バレにくいのはもちろん

  • 引き止められにくい
  • バレても印象が悪くなりにくい

これらの要素も踏まえた、おすすめのバイトを辞める理由を紹介します。

就職活動に専念するため

大学生であれば、最も無難で引き止められにくく、さらにバレても安心な理由です。

就職活動は人生を左右する大切なものなので、バイト先の人も理解してくれるでしょう。

「ウチで社員になれば?」なんて切り出されても、断りやすいのもいいですよね。

ただ、辞めた後もバイト先の人と繋がっていると、逐一就活の状況などを聞かれるかもしれませんが…

勉強に専念するため

“資格を取得するため”や“インターンのため”なんて理由も大学生ならではの鉄板理由です。

この理由だとバレようがないですし、大学生の本業を優先したいという本人の意思をバイト先の人もくんでくれるはずです。

もし「今よりシフトを減らして良いから残ってくれ」なんて言われた時は、「シフト通りに出勤できないことが多くなるので辞めることにした」と伝えましょう。

サークルや部活で忙しくなるため

勉強と同じで、大学生が使える無難な理由です。

今まではバイトを優先していたが、そろそろ就活や進学を見据えてサークル、部活に精力的に取り組みたい」と伝えると、さらに説得力が増しますよ!

家庭の事情

バイトに限った話ではないですが、「家庭の事情で…」と言われるとあまり突っ込んで聞きにくいものです。

もし、「家庭の事情って何?」と聞かれた時は、

勉強を全然していない(単位が取れていない)ことがバレて、バイトを辞めろと説教された

と伝えるのがおすすめです。

また、良心が許すなら「親や親族の体調が悪くなったため滅入っている。今後は看病を優先したい」となんて理由も引き止めにくいと思いますよ。

スポンサーリンク

バイトを辞めたいと切り出すタイミングはいつ?

バイトが嫌になって辞めたい時は、なるべく直前に伝えたくなるものですよね。

しかし、がっつりシフトに入っていて、他のアルバイターにできないような仕事をしている場合、辞めると切り出すタイミングはかなり重要です。

 

あなたがバイトを辞めると、バイト先ではまた新しいアルバイトの募集をかけたり、シフトの調整をしなければいけません。

新しいアルバイトを求人誌で募集する場合、有名なものだと1週間掲載するだけで数万円の費用がかります。

また、シフトの調整はバイト先の人に精神的な負担をお願いしているようなものです。

バイトを辞めたいという無理な要求を呑んでもらうため、こちらもできるだけ相手の立場に立ったタイミングでバイトを辞めたいと切り出すようにしましょう!

できれば1ヶ月前(新しいシフトに切り替わったタイミング)で伝える

民法では2週間前に言えば辞めてもOKとになっていますが、2週間でシフトの調整を行いつつ新しい人を探すのは難しいです。

できれば十分ゆとりがある1か月前、バイトがシフト制の場合は新しいシフトに切り替わったタイミングで「今月のシフトを入り切った後に辞めたい」と切り出しましょう。

繁忙期は避けて伝える

業界によると思いますが、忙しい時期や時間はほぼ確実にあるかと思います。

飲食店なら週末や昼・夕飯時、またクリスマスなどのイベントシーズン、事務なら月末月初のタイミングは避けて切り出した方が印象は悪くなりません。

 

一番良いのは、繁忙期以外の仕事が終わったタイミングです。

仕事が始まる前や仕事中に言ってしまうと、気まずくてその日働きにくくなります。

私は、昔仕事が始める前に辞めたいと伝えたことがあります。

その時は、理由をきちんと説明できないまま業務に入ったので一日気まずかったですm(_ _)m

 

 

雇用主からすればアルバイトがいずれ辞めることは想定済みで、特に大学生は長く働けないことを理解しているはずです。

切り出すタイミング以外は変に気を遣う必要はないので、はっきりと辞意を伝えましょう。

もちろんマイナスの理由で辞める場合、建前だとしても感謝の気持ちを伝えるのは忘れないでください。

電話やメール、LINEで伝えるのもダメですよ。

終わりよければ全て良し!

きちんと自分の口から辞めたいという意思を伝えた後、あなたは一皮むけて今より成長していると思います。

スポンサーリンク