いつもピタパを入れているはずのところにカードがない!

しっかり管理していたつもりでもいつの間にか紛失してしまい、めちゃくちゃ慌てたという経験はないですか?

すぐに見つかれば御の字ですが、事はそんな上手くはいかないですよね。

まずカードを止めて再発行依頼になりますが、

  • どこに電話して
  • どんな手順をふみ
  • どれくらいの期間を得て

再発行に至るのか事前に知っておきたいところです。

今回、ピタパ紛失時の対応について電話~再発行まで、順番に分かりやすくまとめたいと思います!

スポンサーリンク

ピタパ紛失!探しても見つからなければまず電話!

ピタパの紛失に気づいて、探しも見つからない…

そんな時、真っ先にすることはPiTaPaコールセンター紛失・盗難デスクに電話です。

第三者にカードを使われないよう、すぐに止めてもらいましょう。

PiTaPaコールセンター紛失・盗難デスク

  • 0570-014-999(24時間・年中無休)
  • 06-6445-3495でも対応可能

電話後の流れはピタパの種類によって変わります。

ベーシックカードとクレジット機能付きの2つに分けてお伝えします。

ベーシックカードの場合

まずは立ち寄った店や施設、乗り降りした駅に紛失届を提出します。

世の中には親切な人がいるもので、実際に思い当たる場所全てに問い合わせてみると、紛失したピタパが届けられていたという話も聞きます。

 

私も今までピタパを筆頭に、財布やマフラーに至るまで何度親切な人に助けてもらったことか…

また大袈裟かと思うかもしれませんが、最寄りの交番にも紛失届を提出するようにしましょう。

実際、改札付近で拾ったピタパは駅員ではなく、駅のすぐ近くの交番に届ける人も多いからです。

クレジット機能付きの場合

ベーシックカードだとPiTaPaコールセンターへ届けるだけで済みますが、クレジットカード付きの場合はクレジットカード会社にも連絡する必要があります。

悪用を防ぐためにもクレジットカード会社に即刻連絡をいれて、カード休止の手続きを行いましょう。

紛失手続については、おそらく365日24時間対応で承っているはずです。

その後ベーシックカード同様、施設や駅、そして警察に紛失届を提出しましょう。

スポンサーリンク

ピタパの再発行!期間はどれぐらいかかる?

ピタパのコールセンターに電話してカードの機能を一度止めると、その後見つかったとしても停止解除することはできません。

電話の時、オペレーターからも「一度カードを止めると解除はできません」と告げられると思います。

ピタパの紛失届を出してカードを止めた後、引き続きピタパを利用する場合は再発行の手続きが必要です。

 

再発行までにかかる期間はその時の状況にもよりますが、PiTaPaセンターからの再発行の場合は通常だと2週間程かかります。

ゴールデンウィークや年末年始など、連休が重なると3週間程かかる場合もあるので覚えておきましょう。

また、再発行に当たって手数料やマイスタイルの適応など、気になることも多いと思うので疑問の回答をまとめておきます。

手数料

ピタパの再発行は手数料がかかります。

再発行するカードの種類によって金額は若干変わりますが1000~1500円程で可能です。(ベーシックカードであれば1050円)

チャージ残高

新しいカードには引き継がれず、決済口座に後日返金となります。

返金手数料はかかりません。

マイスタイル等、ピタパ独自の各種サービス

基本的にはマイスタイルや割引サービスは、新しいピタパに自動的に引き継がれます。

 

ピタパが再発行されるまでにやること

再発行に2~3週間もかかると、ピタパを定期券として使っている方は困りますよね。

そんな時はピタパを作った駅に本人確認書類を持って行き、仮の定期券を発行してもらいましょう。

仮定期の発行も本人確認ができれば、当日中に完了すると思います。

クレジット機能付きピタパはクレジット番号が変わる!

クレジットカードを発行する際はクレジット番号も変わるので、公共料金等をピタパで支払っている場合、再度手続きをやり直す必要があります。

新しいカードが届くまでに、紛失したクレジット機能付きピタパで自動引き落としになっているものがないか確認しておきましょう。

 

再発行依頼後にピタパが見つかった時はどうする?

再発行を依頼した後、駅や警察から電話がありピタパが見つかった場合、可能なら再発行をキャンセルして見つかったピタパを使いたいですよね。

しかし、残念ですが一度ピタパの機能を停止している場合、また復活させて使うことはできません。

新しいピタパが届いた後、古いピタパはハサミで細かく切ってさよならしましょう。

 

 

ピタパは紛失しないように管理に気をつけるのが当たり前ですが、無くしてしまったら仕方がありません。

定期などで毎日使っているとなると慌ててしまうのも分かりますが、一旦冷静になりひとつずつやるべきことをこなしていきましょう!

または再発行後は、しっかり管理して今度こそ紛失しないようにしてくださいね。

スポンサーリンク