プライベートの携帯に、知らない番号から着信があるとドキッとしますよね。
特にフリーダイヤルや知らない市外局番からの電話は、出るべきか拒否するべきか迷うことが多いと思います。
最近知らない番号からの着信で多いのが、“050”から始まる電話番号です。
050から始まる電話番号は誰からの着信なのでしょう?何かの支払いや勧誘の電話なのでしょうか?
今回、050から始まる電話番号の詳細について徹底的に調べました!
050から始まる電話番号の正体!
090や080で始まる番号は携帯電話だとすぐに分かりますが、050って大概の人は馴染みがない番号だと思います。
“050”で始まる電話番号は、IP電話の番号になります。
IP電話とはインターネット回線を利用した電話のことを言い、“IP”はInternet Protocol(インターネット プロトコル)を省略した言葉です。
050から始まる電話番号と市外局番や090、080から始まる電話番号の違いは、“インターネット回線を使用しているかどうか”という点だけです。
IP電話をかける側も受けた側も、普通の電話回線を使った時と変わりなく通話することができます。
IP電話にはメリットがある!
IP電話は通常の電話回線よりも電話代を安く済ませることができるため、最近は企業や一般の家庭でも使われ始めています。
月額基本料はかかりますが、IP電話同士だと通話が無料だったり、携帯電話や固定電話にかける際の料金が安くなるのが特徴のIP電話。
電話を頻繁に利用する会社や、お喋り好きで少しでも安く通話したいという人が使っている番号といえるでしょう。
050から始まる番号が携帯にかかってきても“怪しい電話”と決めつけることはできません。
もしかすると、
- 最近IP電話を契約した友達からの電話
- 現在利用しているサービスに関する最新情報を伝える会社からの電話
といった可能性もあります。
ちなみに、電話代が安く使えるというメリットから「050 plus」というスマートフォン用のアプリも登場しています。
このアプリをインストールすると、スマートフォンでもIP電話を利用できるようになるので通話料の節約につながりますよ。
050~の電話番号を使っているのは誰?
電話回線を使った固定電話からの着信の場合、03は東京、06は大阪など最初の数ケタを見るとかけてきた地域は分かりますよね。
050から始まるIP電話の場合、全国どこからかけても050なので地域の特定はできません。
そのため、個人が050の電話番号を使用してあなたに連絡している場合、調べることはかなり難しいです。
しかし、IP電話を導入している企業からの電話だった場合、電話をたくさんかける必要がある施設や部署からの可能性が高いので、
- 企業のお客様サポート窓口
- 公共機関の問い合わせ窓口
- 新規サービスや商品の勧誘電話
上記どれかに当てはまります。
お客様サポートや公共機関からであれば必要な電話かもしれませんが、勧誘電話だったら何が何でも着信拒否したいですよね!
参考までに…知らない番号から着信があった際、私が実際に行っている対応の方法についてお伝えします(^^)/
知らない番号から着信!対応の仕方はどうする?
知らない電話番号から着信があった時、まずは電話に出ずにネット検索で表示されている番号を検索することをおすすめします。
大きな企業であればホームページに電話番号を載せているので、当然検索結果にヒットしてきます。
もし企業のホームページが出てこなくも、電話番号検索サイトがヒットするので、サイト内の検索で調べたい番号を入力して検索してみましょう。
電話番号検索サイト内でよく検索される番号は、電話番号に関する口コミが書かれていることが多いです。
口コミを見て050から始まる電話番号からの着信が勧誘目的だと判明すれば、かけなおさずに着信拒否の設定を行います。
ちなみに検索して電話の相手が判明した場合、かけ直す人も多いと思いますがIP電話は発信専用のプランがあります。
かけ直してもつながらないことがあるので、覚えておいてください。
もし電話の内容が緊急を要する場合や大切な連絡の場合、またすぐにかかってくるはずですし、IP電話で緊急の連絡を行う人や会社はまずないと思います。
050からの着信はかけ直すよりも、もう一度かかってくるのを待つ方が賢いかもしれないですね。
私の携帯にも今までに050からの着信が何度かありましたが、通販会社やカード会社など心当たりがある企業からで怪しいものはありませんでした。
050から始まる電話番号のほとんどは取引している会社からだと思いますが、中には迷惑電話の場合もあるので注意するに越したことはありません。
詐欺や悪徳業者の電話だった場合、うっかり電話に出ると騙されてしまう可能性だってあります。
1回目の着信は出ないようにして、電話番号を検索して安全であることを確認してから2度目の連絡を待つようにしましょう。